top of page

リハビリデイパライソ中央のリハビリプログラムの紹介

ほぐし整体

(マッサージ・ストレッチ)

骨をボキボキならす整体ではなく、筋肉をもみほぐす整体です。

マッサージ・ストレッチをし、身体の柔軟性を高めることにより、転倒予防にもつながります。肩こり、腰痛、膝痛、むくみ等の原因となるコリ固まった筋肉をもみほぐし症状の改善を図ります。

専門的な知識と技術をもったスタッフが個別に約25分間行います。

ホグレルトレーニング

筋トレではなく単なるストレッチでもありません。ホグレルマシンを使用したホグレルトレーニング(通称ホグトレ)とは、今ある体の機能を取り戻していく”機能訓練の新しい形”となるトレーニング方法です。ホグレルの特徴は「低負荷」「低抵抗」です。リラックスしたまま体を動かすので、筋や神経に負荷をかける事も少なく高齢者の方でも安心して使用することができます。

個別機能訓練

個別機能訓練では、その名の通り個別でのリハビリになります。エアロバイクを行ったり、段差昇降、ボールを使用したトレーニングなど様々です。おひとりおひとりに合ったリハビリを提供しています。

赤外線・マッサージチェア

赤外線では、身体を深部から暖め代謝を上げ血行を良くします。体の深部まで温まることで、血液循環の促進、新陳代謝の活性化などに効果があります。

マッサージチェアの効果効能は疲労回復、血行の促進、筋肉の疲れをとる、筋肉のコリをほぐす、神経痛、筋肉痛の痛みをやわらげるなどがあります

Dr.メドマー

空気圧によって下肢(足)全体のマッサージを行う機械です。空気圧によるポンプ効果で血行が促進され、血液を心臓に返す手助けになります。

筋肉のコリをほぐし、血行が促進されることにより、神経痛・筋肉痛の改善や、筋疲労の回復、むくみ、静脈瘤、冷えなどの改善が期待できます。

Please reload

ホグレルマシンについては 

   コチラもご覧下さい


 

bottom of page